Tack'ns > 解散宣言・「正しい日本語を守る会」 > 試合は「ふりだし」に戻った (ふりだしとは)

解散宣言・「正しい日本語を守る会」
試合は「ふりだし」に戻った
2003.10.19
 スポーツアナウンサーが使う慣用句的表現に、「試合はふりだしに戻りました」というのがある。

 すごろくの「ふりだし」を転用してこう表現しているのだろう。だが、すごろくの「ふりだしに戻る」とは全然状況が違う。

 すごろくにおいて「ふりだしに戻る」は、自分だけがふりだしに戻り、ゴールまでの道のりもスタート時点と同じになることを意味する。ところが、野球の試合が6回裏に4-4の同点になったとしても、また9イニング戦わなくてはいけないわけではない。すごろくにたとえるなら、「同点になった」というのは、「同じマス目に並んだ」に匹敵する事件にすぎない。

 8回の裏で同点に並んだ場合に、果たして試合はふりだしに戻ったのだろうか? そうではない。9回に一点でも多くとった方が勝利で、試合終了である。特に「追いついた側」に立った場合、「ふりだしに戻った」などとんでもないことだ。

 プロのチームと、アマチュアのチームが試合をしたとする。8回の裏でプロチームが1点を入れ、1-1で並んだとする。こういうケースで、8イニングも対等な試合を続けてきたこと自体が奇跡であり、0-0だった試合開始時に比べ、アマチュアチームの勝利ははるかに現実的なのである。「良くここまで持ちこたえた」と表現しても良いだろう。

 逆にプロチームが1回の表で1点を入れて先制し、8回の裏でアマチュアチームが1点を入れて追いついたとしよう。これを「ふりだしに戻った」と表現するのは何か違和感がないだろうか。

【免責】このページは、筆者の考えで構成されているものに過ぎません。筆者は国語の専門家ではないこと、記述の正当性は何ら検証されていないこと、記述を参考にしたり転用したりした結果について責任を持てないことをお断りしておきます。
匿名希望 さんのコメント:
一回の表にピッチャーは腕を振り出し
バッターはバットを振り出す
野球にもフリダシがあるじゃないか
雨がドバッと降って中断して
再開するときに「ゲームは(雨の)降り出しに戻りました」
と言ってほしい
No.22
匿名希望 さんのコメント:
逆に、すごろくで同じマスに止まった時に
「ゲームはプレイボールになりました」って言おうよ
それくらい違和感のある誤用だと思う
No.21
他のコメントも読む...
コメントを投稿できます】 >>大きなウィンドウで書く...
お名前(省略可):
メールアドレス(省略可):
削除キー(省略可):  (確認画面が出ます)

5点満点で本トピックを採点して下さい。
点数 票数   グラフ                     
5点  122
4点  27
3点  35
2点  17
1点  75
(連続投票はカウントしません)

【ページビュー】  23289
【検索キーワード】(ふりだし)×31   (振り出しに戻る 意味)×30   (すごろく ふりだし)×24   (正しい慣用句)×16   (http://www.tackns.net/word/word_furidashi.html)×14   (ふりだし 意味)×10   (ふりだし すごろく)×9   (ふりだし 意味)×9   (振り出しに戻る 語源)×9   (cache:5AZktjWq-VkJ:www.tackns.net/word/word_taisha.html 退社)×8   (すごろく ふりだし)×8   (ふりだしとは)×7   (ふりだしに戻る)×6   (双六 振り出しに戻る)×6   (振り出しに戻る 野球)×6   (正しい日本語 慣用句)×5   (正しい日本語 とんでもない)×5   (日本語 すごろく)×4   (振り出しに戻る 意味)×4   (振り出しに戻りました)×4   (ふりだしに戻る 意味)×4   (はふり)×3   
本記事へのリンクはご自由にどうぞ。
戻る(「解散宣言・正しい日本語を守る会」へ)