http://www.tackns.net/mixed/motivation.htmlへのコメントです。
【コメント全表示について】
試験的に設置しました。
・古い順に並んでいます。2004/11/5以前に投稿されたコメントは対象外です。
・ブラウザのボタンで戻って下さい。
※[編集][削除]ボタンを利用するには、該当記事の削除キーをここに入力して下さい。 削除キー:
No.1 やる気まんまん さんのコメント:
意味不明瞭の見本のような一文だ。
マネージャーは、いかにやる気のない部下にやる気を起こさせるかが最大の仕事なのだ。
やる気のないマネージャーはマネージャーの資格はない、いやマネージャーの仕事は出来ないというのが常識じゃ。やる気のない部下はそれなりに存在理由はあるが。
やる気があるかないかで人間のこなす仕事の質も効率も大幅に変化する。つまり、
仕事の成果=作業者の能力Xやる気(α)
なのだ。変数(α)は理論上-1から∞まで振れると考えてよい。
No.2 匿名希望 さんのコメント:
トピックの方は、やる気がある=やる気がない人のことが理解できない、と勘違いしているようだ。
「やる気のある人」が「やる気を起こさせる人」でない、という理論はちょっとおかしい気がする。

どうでもいいが、このトピックもNo.1のコメントも一読しただけでは意味がよくわからなかった。
あまり難しい単語はないのに。
No.3 竹上 降 さんのコメント:
このトピック及び「No.1」どののコメントは「言語明瞭意味不明」だ。
(「No.2」どののおっしゃるとおり)
No.4 匿名希望(2) さんのコメント:
確かに、すべてを部下のせいにするのはかわいそうです。
しかし、どんなに誠意を尽くしても色々工夫しても悪意のある部下もいるものです。
それが 1000 人の内の一人であればインパクトも小さいですが、2〜3 人のプロジェクトではどうされていますか?
理想論だけではなく、ご自分の実績でお話しできますか?
No.5 ちー さんのコメント:
本当にそうです。やる気があるのを前提に接しられてもかえってストレスです。世の中やる気を引き出すのが上手い上司とそうでない上司の差が大きすぎます。悪意のある部下ってどういう部下ですか?
部下のせいにして、部下をコントロールできないなら、管理者失格ですね。