http://www.tackns.net/word/shukushaku_daisho.htmlへのコメントです。
【コメント全表示について】
試験的に設置しました。
・古い順に並んでいます。2004/11/5以前に投稿されたコメントは対象外です。
・ブラウザのボタンで戻って下さい。
※[編集][削除]ボタンを利用するには、該当記事の削除キーをここに入力して下さい。 削除キー:
No.1 CADオペレーター さんのコメント:
筆者は製図(技術家庭)の復習をしてください。(縮尺の反対言葉の倍尺も存在)
No.2 無冠の国語批評家 さんのコメント:
言葉を正確に使用すればこんなスレは成立しないことがわかる。もちろん日本語の問題とかいう微妙なものではないけれど「縮尺(倍尺)」という便利な言葉が存在するのもまた良くも悪くも日本語の微妙なところだろう。英語なら「スケール」と(拡縮)一括して言えばいいのだから。
これは「縮尺1/5000」 とかいう使い方が一般だろう。「縮尺が大きい、小さい」という言葉の使用法はないか、あったとしても意味の通らない稚拙な表現というべきものだ。間違った表現と言って差し支えない。
ちなみに地図の欄外にある「縮尺=スケール」が「大きく」なれば、縮小率は低くなる。したがって地図は、大きくなるか、見たいところが大きくなって視野は逆に狭まる(地図の単位面あたりの実表示面積は小さくなる)。もちろんこんなことは感覚的に分かっていることだろう。くどいようだが、要は、言葉は、誰にでも正確に伝えられるように使わなければならないということだ。
No.3 こうもり さんのコメント:
個人の感覚に合っているかどうかの問題だと思うのでなんともいえませんが私は縮尺が大きければ図面上で例えば建物が大きく見えるものと心得ていますので、むしろこの表現のほうが便利です。
No.4 半可通 さんのコメント:
私もしょっちゅう混乱してました.

どうも「縮尺」の「尺」を「尺=尺度=程度」と受け取り,1/10より1/100の方が縮小の程度は大きい,なんて思って混乱していたようです.つまり「縮尺」は「縮小率」の親戚みたいなものっていう誤解.

でも,「尺」自体には「程度」って意味はないようですね.

「尺」をTack'nさんの仰る通り「ものさし」と理解すれば,「縮尺」は,「本当の距離を測るための縮小された定規」って意味になり,同じ1kmを測るものさしなら1/100より1/10の方が大きい(ここまではNo2さんと同じ),というのはよく分かります(これは,Tack'nさんやNo.2さんとは逆?).

No1さんもこのあたりのことを示唆されたのかしら?
No.5 sih さんのコメント:
「縮尺」は「どれくらい尺(スケール)を縮めたか」であると思いますので、「大小」で表現してもおかしくはないと思います。

大辞林では、『分子を1とした分数で、分母の値が小さい(数値として大きい)方を大縮尺、分母の値が大きい(数値として小さい)方を小縮尺という』というようなことが書かれています。

これを正しいとすれば、「縮尺が大きい」は「縮小率が低い」、「縮尺が小さい」は「縮小率が高い」となり、書かれているものが大きくなればなるほど「縮尺が小さい」ということになります。

ただし、間違えやすい表現だと思いますので、明確に「縮小率が高い」などと表現した方が良いのは明らかでしょう。
No.6 匿名希望 さんのコメント:
縮尺を大きくするという行為は見えている物体を今より大きく見せることなのであって、感覚ともずれはないだろう。
ナビなどで地図を見て「もっと大きくして」といえば、普通はより詳細な地図を表示するだろう。そこで「もっと大きく」を「もっと広範囲」と考える方が、ちょっとずれているのではないか?
トピックを見て、ひょっとして自分の感覚は逆なのかと思ったのだが、あっているようで安心した。

縮小率で話をしようとすると、それこそ感覚と逆になる。「縮小率を大きくする」という操作とその結果の方が違和感がある気がする。
それに、縮尺はなにも縮小された地図にだけ使うものではない。顕微鏡などで拡大された写真にも使われるのだ。縮小率だけでなく、拡大率も視野に入れないとおかしいことになる。
No.7 うrhgr さんのコメント:
うrhごr
No.8 うrhgr さんのコメント:
うrhごr
No.9 arashi さんのコメント:
アラシ・アラシ〜
No.10 匿名希望 さんのコメント:
正反対の2つの意味で使われているので紛らわしいから
>もうこうなったら、縮尺に「大小」の表現を用いるのは適当でない
と言っているのに、最後に
>誰の目にもどちらがいわゆる「縮尺が大きい」方を指すのか明らかなのではあるまいか
と言ってるのはおかしいのでは?
No.11 じゃあ さんのコメント:
「減少率」「弱体化の割合」などはどうなんだ。
No.12 《この位置にあったコメントは、投稿者により削除されました》
No.13 ふゆはる さんのコメント:
はじめまして☆
ネット上の地図を見ていて、広い範囲を表示させるには、
+と−のどちらのマークをクリックさせるべきなの?と頭が混乱!
そもそも、縮尺の語意・定義は?と
検索していたらこちらに辿り着きました。
とても共感し、5点に投票させていただきました!

No.14 《この位置にあったコメントは、投稿者により削除されました》
No.15 喝! さんのコメント:
ろくに勉強しないで文句ばかりたれるな!
(それに賛同するヘボコメももってのほか)
No.16 《この位置にあったコメントは、投稿者により削除されました》
No.17 匿名希望 さんのコメント:
縮尺の度合いが大きいこと、つまり、大幅に縮小することを、縮尺が大きいというのではなかろうか。
No.18 さんのコメント:
そういえば「伸び率の減少」「増加率が減った」などで騙されたこともあったな。
この場合、実際は増えているのにあたかも減ったかのように見せかける。