http://www.tackns.net/word/machiju_naka.htmlへのコメントです。
【コメント全表示について】
試験的に設置しました。
・古い順に並んでいます。2004/11/5以前に投稿されたコメントは対象外です。
・ブラウザのボタンで戻って下さい。
※[編集][削除]ボタンを利用するには、該当記事の削除キーをここに入力して下さい。 削除キー:
No.1 匿名希望 さんのコメント:
全く持ってそのとおり。感心。
No.2 さんのコメント:
これは同感です。
同じ漢字でも意味が大分変わりますからね。
No.3 無冠の国語評論家  さんのコメント:
ま、読みが確立していない漢字交じり文を使うときはやっぱり振り仮名しかないよ。でも今のワープロではこれが至難なんだな。フィネガンス・ウエイクの翻訳を出した柳瀬尚紀もこの問題で随分苦労したようだ。ソフトメーカーは何をやってんだ、といいたいよ。
No.4 何を馬鹿なことを さんのコメント:
評論家さんよ
既にちゃんと解決策は示されてますよ。
街な中、街じ中(w
No.5 常識人 さんのコメント:
「中」をひらがなにして「なか」「じゅう」として区別するのが一番まともだろう。
「No.4」は「新しい日本語を作る会」というヘボ団体(個人?)の発想に過ぎない。
No.6 文脈からすぐ分かる さんのコメント:
「町中」の単文だけ取り出すからこういう議論になる。
その前後に「大勢の人が・・」とか「AとBとが・・」など具体的な内容が書かれるはず。
文脈から「まちなか」なのか「まちじゅう」なのかはいとも簡単に判別がつく。
No.7 匿名希望 さんのコメント:
「はず」は確実ではない。
もちろん理解されようとするもの書きならば配慮すべきところだが、そうでない輩もいる。

「文脈からすぐ分かる」どのの発言は、「だから問題ない」ではなく「こうすれば区別できるから、こう書くよう努力すべき」という捉え方をすれば有効であると思う。
No.8 アント さんのコメント:
 私は、ひらがな表記で「町なか」「町じゅう」と区別して使ってますね。慣れているので個人的には違和感がないんですが、筆者も『「町じゅう」はまだしも』と言っているようにそのうち落ち着くのではないでしょうか?
 これは一例なので全ての類語でひらがな表記がよいとはわかりませんが。
No.9 月夜野ほたる さんのコメント:
Suica の広告では「駅ナカ」「街ナカ」という表記が使われていますね。
「街中でSuicaが使えます」と書いたら、「マチジュウ」と読まれて誇大広告になってしまうので、
それを避けるために工夫したのでしょう。
No.10 要は さんのコメント:
「町の一角」「町全体」などの別表現にすれば済む話
No.11 匿名希望 さんのコメント:
>no.10 出ました、言い換え主義者!
No.12 最近は さんのコメント:
「マチナカ」を意味する場合に「街中」・「町中」は使わない。
No.13 世間 さんのコメント:
前後をよく読めばわかるはず
No.14 《この位置にあったコメントは、投稿者により削除されました》
No.15 閉鎖希望 さんのコメント:
婆 亀 !
No.16 閉鎖希望1 さんのコメント:
婆萱老!