http://www.tackns.net/word/itadake_masu.htmlへのコメントです。
【コメント全表示について】
試験的に設置しました。
・古い順に並んでいます。2004/11/5以前に投稿されたコメントは対象外です。
・ブラウザのボタンで戻って下さい。
※[編集][削除]ボタンを利用するには、該当記事の削除キーをここに入力して下さい。 削除キー:
No.1 ♠管理人 さんのコメント:
本編移行に伴い、「ひとりごと」にあった同話題の記事は削除しました。
No.2 無冠の国語批評家 さんのコメント:
私の考え方としては、この「いただく」は、上記国語辞典からの引用をひけば、1のA、動詞の連用形につく単なる接尾語(丁寧な意味を付加する)だろうと思う。この場合の動詞連用形とはもちろん「して」だ。大きい国語辞典には「いただけます」でひとつの可能動詞と定義しているものもある。これはこれでひとつの見方だろう。
この頭の痛い論文の中でもっとも私の理解から遠いものをひとつあげるとすれば、かかる一文の主語が「私は」としていることである。この主語は「私」ではない。作者は一度なりかかる一文を「私は」を主語にして再構成したことがあるのだろうか?私が試みたひとつの完全なものはこうである。
貴方(顧客)は(私どもが提供する)各種割引券を、ご利用(して)いただけます。
つまり、主語はわれわれなのだ。そうでなければならない。
No.3 スルーパス さんのコメント:
>「ご利用いただけます」は、「ご利用していただけます」の「して」が省略されているのではないかという指摘がある

こういう指摘も間違ってますね。謙譲語「お(ご)〜する」+謙譲語「いただく」の「ご利用していただく」は誤用。「ご利用になっていただけます」が短縮された形ですね。
それはともかく「ご利用いただけます」と言われても「それで?」と返したくなる。「ご利用になる」で顧客の動作を直接言い表すより間接的でよいとする学者もいるようですが、同意できません。主語を明示していないならまだしも、「会員の方はご利用いただけます」式の完全な間違いも多い。この言い方の容認は、敬語の「主語の暗示」という便利な機能をわざわざ損なって不便にするだけです。
まあ、これが進んで「いただく」はいずれ尊敬語・謙譲語兼任になるんでしょうね。
No.4 なるほど さんのコメント:
「この絵をご覧いただけますか?」は、「この絵を見てもらえますか?」の謙譲語だから、正しい。

「店内では様々な商品をご覧いただけます」は、「店内では様々な商品を見てもらえます」の意味になり、どう見てもおかしい。

私もかねがね変な言い方だと思っていましたが、これを読んで溜飲が下がった思いです。
No.5 匿名希望 さんのコメント:
「ご連絡いただけますようお願い申し上げます」という表現を最近よく見かけます。これは正しいのでしょうか。いわかんがあるのですが・・。
No.6 一般人 さんのコメント:
もっとヘンなのに「ご利用できます」ってのがある。
腹立つ。
No.7 変換 さんのコメント:
「ご利用できます」→「ご利用になれます」
No.8 ライカ さんのコメント:
>「ご利用していただけます」の「して」が省略されているのではないか

「ご利用していただけます」も間違った日本語ですよね。
「ご+サ変動詞」は謙譲表現ですから。
No.9 繝ャ繝ャ繝ャ縺ョ縺輔・縺ィ繧・> さんのコメント:
No.11 マリオ さんのコメント:
私もこの誤った表現が非常に気になっていました。
「〜いただけます」という誤った表現を用いる人は非常に多いです。私は聞くたびにイライラしてしまいます(笑)
No.12 匿名希望 さんのコメント:
「いただく」と「くださる」を混同するのはよくある誤りであるが、何というか…「いただく」をつければ丁寧になるとでも思っているのだろうか?

とはいえ、私もいろいろと誤用していることが多い。こういう機会に省みるのは悪いことではないと思う。
No.13 まあ さんのコメント:
「ことばおじさん」に問い合わせよう。
http://www.nhk.or.jp/a-room/kininaru/index.html
No.14 《この位置にあったコメントは、投稿者により削除されました》
No.15 ダウンロードは動詞では? さんのコメント:
ダウンロードは動詞でも名詞でもあるわけで、英語には連用形の活用が無いので、連用形活用せずに、「ダウンロード+いただけます」になっていると思われる。
ちなみに、動詞の「ダウンロード」という言葉自体に「〜を取得する」という「する」の意味が含まれているので「ダウンロードする」は「〜を取得するする」という動詞の2重使用になりそうで、違和感を感じる。同様に「サーチする」も「サーチ」自体に「調査する」という動詞の「する」の意味が含まれているので、「サーチする=調査するする」という使い方はおかしいと思う。まぁ、名詞としてリサーチを用いれば良いし、外来語に対して、厳密な日本語文法を適用する必要も無いのでしょうがね。
No.16 《この位置にあったコメントは、投稿者により削除されました》
No.17 山の中の山中 さんのコメント:
No.15のコメントは重複表現にイチャモンをつけながら自らが「重複表現」になっているのだから洒落にならない。(違和感を感じるの所)
No.18 キミのパパ さんのコメント:
長年この日本語はおかしいのでは?と思っていたことが、やはりそうであったかと分かりすっきりしました。わかりやすく解説していただき感謝いたします。ありがとうございます。
No.19 匿名希望 さんのコメント:
>17
↓を見よ。
http://jp.blogs.com/2010/02/iwakan.html
No.20 17 さんのコメント:
それでも、重複表現は重複表現だ
(間違いか正しいかは別次元)
No.21 匿名希望 さんのコメント:
バカだね。
正しいものを洒落にならないと貶していながらこの開き直り。大陸か?
No.22 17 さんのコメント:
正しい正しくない云々よりも、他人にイチャモンをつける内容を自らが表現しているということが問題だ。
No.23 とどのつまり さんのコメント:
間違いではないが、表現がイマイチというケースは「重複表現」などいくらでもある。
No.24 《この位置にあったコメントは、投稿者により削除されました》
No.25 匿名希望 さんのコメント:
イマイチな表現を指摘するのに「洒落にならない」なんてイマイチな表現をしているじゃないか。
結局同じ穴の狢なんだよ。


やっぱこいつらおもしれー。からかい甲斐があるわw
No.26 因みに さんのコメント:
「洒落にならない」は正式な日本語です。
No.27 閉鎖希望 さんのコメント:
婆 亀 !
No.28 山の中の山中 さんのコメント:
・挙式を挙げたばかりの新婚の新妻
・朝の朝礼の一番最初の話のストーリー
・犯罪を犯して後で後悔する者が過半数を超える
・馬の競走の競馬の大穴の穴馬が馬から落馬したジョッキー騎手
・よりベターなこと
上記に記す重ね重ねの重複表現に違和感を感じる〜
No.29 andoorinn さんのコメント:
無学な者ですが管見を述べます。

「いただく」も「くださる」も、自分から見て目上とすべき人が自分に対して
何かをよこす、という事実を表現しています。ところが、「いただく」は、自
分の、受け取る行為に力点を置いた言い方であり「くださる」は、相手が、こちらによこす行為に力点を置いた言い方です。
「いただく」は、相手の、「くださる」行為の結果としてこちら側に実現する動作であり状態です。「くださる」のほうが、相手側に直接関わってゆく点で、より高い敬意と感謝が表現される事になるわけです。
「本日はご来場いただきまして、、、、」も間違いではありませんが、ただ、「いただく」のは自分(会社側)の動作であり、「いただいた」のは自分の状態ですから、必然的に「ありがとうございます」という言葉は自分の現在の「心境」を述べたに止まる事にならざるを得ません。自分の心境を客に「知らせて」いる事になるわけなので、勿論これで感謝の気持ちは伝わります。

一方「ご来場下さいまして、、、、」は「下さる」が相手(客)の行為そのものであるために、その行為に対して直接感謝したという事になり、自分の「心境」を知らせているのではなく、感謝の気持ちを直接相手にぶつけている事になります。結局、「下さいまして」のほうが、より直接な敬意の表現であるという事になのではないでしょうか。

桑田さんのFBと会社のホームページは「いただく」が過剰すぎ、読んでいて日本文が品下がり、気持ちよく読み手の胸に入ってきません。胡乱な時代の風潮に靡くことは容易でしょうが、歳相応の客が読み、安心するような日本語の文章になさったほうが、賢明ではないでしょうか。

尚、返事は不必要です。
以上は以前に知り合いの会社社長に送った文です。わたくしは、この「いただく」と「くださる」の使い分けを識らない日本人が多すぎると憂いております。
No.30 匿名希望 さんのコメント:
もう少し基本から敬語を勉強し直したほうが良いのでは?
敬語の指針も読んでみてください。なぜご利用いただくが正しいかの説明があります
No.31 閉鎖希望1 さんのコメント:
婆 亀 !
No.32 匿名希望 さんのコメント:
20年前はそういう表現をする人はいなかったですね。
ら抜き敬語で尊敬語と謙譲語のミックスですね。
してを省略しているのだと思いますが敬語は敬う表現だから省略したら敬語の意味がないです。
No.33 匿名希望 さんのコメント:
2019年、現状はもっと酷くなっております。嘆かわしいです。
No.34 Sally さんのコメント:
『TRY N3』テキストp47に「ご利用いただけます」との記載があり学生から質問され、このサイトにたどり着きました。当方も説明ができずにおりました。説明し難い表現ですがこうしてJLPTのテキストにも堂々と出てきてしまうということで、広く使われていると認識されているのだと思いました。「ていただく」を謙譲語として教えているので、学生が理解するのは難しいですね。。。