http://www.tackns.net/hara/cvs.htmlへのコメントです。
【コメント全表示について】
試験的に設置しました。
・古い順に並んでいます。2004/11/5以前に投稿されたコメントは対象外です。
・ブラウザのボタンで戻って下さい。
※[編集][削除]ボタンを利用するには、該当記事の削除キーをここに入力して下さい。 削除キー:
No.3 匿名希望 さんのコメント:
コンビニで買うか買わないかは消費者の自由。
だから別にコンビニが悪いのではない。
コンビニはニーズにあった戦略を行っているだけだ。
No.4 欠品嫌い さんのコメント:
商品数のあまりに少ないコンビニは潰れやすい。これが店の定め。
No.5 コンビニ店員経験者 さんのコメント:
自分がもっと好きなものを買って、売れ筋商品にしておくことが必要だ。それをしないで文句を言うのは筋違い。
No.6 匿名希望 さんのコメント:
コンビニは「必要なものの代用品が常に手に入る店」でしかない。
他の店がやっているならそっちで買う方が好きなものが選べるし、セール品を安く買うことも出来る。
ATMも使える所が増えてきたが、手数料を取られるんじゃ利用する気にならない。
そんなわけで、俺は本当に必要なときしかコンビニに立ち寄らない。


>コンビニ店員経験者
客にものを売る人間の言葉じゃないな。
なにが「必要だ」だ。客のニーズも見切れないで接客が務まるか。バカめ。

だいたいこのトピックは「コンビニの品揃えが少ない」という趣旨ではない。「品揃えに限りがあるのだから、コンビニにばかり行くな」ということだ。もっとよく読め。
No.7 スーパー店員の知り合い さんのコメント:
売れないものを置くのはコンビニ・スーパーはもちろん、どんな店であってもあるまじきことである。
「売れ筋商品以外は置かない」これは店の常識だ。売れ筋でない商品で店に置いていないからといって文句を言うのは商売の基本を理解しようとしない買い手の身勝手といわざるを得ない。
No.8 匿名希望 さんのコメント:
>スーパー店員の知り合いどの
まぁその通り。置いてなければ余所の店へ行って買うだけのことだ。
No.9 匿名希望 さんのコメント:
>これは店の常識だ。売れ筋でない商品で店に置いていないからといって文句を言うのは商売の基本を理解しようとしない買い手の身勝手といわざるを得ない。

ここのコメント全般に言えることですが、
店(会社)側の肩を持ちまくり、
現状維持を説き、改善提案をつぶしまくる
超保守主義者の多いこと。
No.10 商売人 さんのコメント:
No.9こそ、店の商売の基本をまるっきり理解していない。「売れ筋でない商品を置くのはヘボ商売の極み」これは研修でしつこく言われたことだ。
No.11 匿名希望 さんのコメント:
>商売人
>研修でしつこく言われたことだ

小売業従事者ですか・・・(笑)
ご苦労さんですねぇ。
No.12 匿名希望 さんのコメント:
>商売人どの
嘘だな。商店のバイトを少々かじった程度でもすぐ見ぬけそうな嘘だ。
アンタが本当に商売人なら、売れ筋の対語を知ってるはずだが、それを使わずにあえて「売れ筋でない」?
売れ筋ばかりで店内を埋め尽くしても、その中で必ず売れ筋とそうでないものが出てくる。どうする気だ?

だいたい、滅多に売れなくても高値で売れる商品のことを「売れ筋」とは言わないんだぞ。
宝石商はヘボ商売か?バカを言え。
No.13 商売人 さんのコメント:
「No.12」どのは商売の研修を一度受けることをお勧めする。(売れないものを店頭に置くことがどういうことなのかを理解すべし!)
No.14 匿名希望 さんのコメント:
俺は売れないものをいかに売るかということの方を学んだよ。
あんたの受けたという研修は机上の空論だ。
No.15 コンビニ従業員経験者 さんのコメント:
俺は売れないものを置いたらこっ酷く叱られたことがある。
「商売人としてあるまじき行為だ!」
No.16 コンビニ店長代理 さんのコメント:
「売れないものをいかに売るかということの方を学んだ」

これは売り場のスペースがある場合の話。
限られたスペースで商売する場合にはあてはまらない。
No.17 匿名希望 さんのコメント:
結論。
コンビニは置いてあるだけで売れるようなものしか置いてない。
つまり販売努力をしてないって事だな。

モノにばかり頼るような商売じゃ、他の店には入れないな。
No.18 スペース さんのコメント:
「コンビニは置いてあるだけで売れるようなものしか置いてない。つまり販売努力をしてないって事だな。」
勘違いも甚だしい。売れるものがどれであるかを考慮して店頭に置くのが限られたスペースで販売するための基本。売れないものを置くことが販売努力ではない!
No.19 匿名希望 さんのコメント:
はいはい。
売れてるものだけを仕入れてれば良いんだから楽だよね。はいはい。
No.20 背徳者・ルオン さんのコメント:
No.17殿、
 くっくっくっ、何か勘違いをなされておられるようですな?
確かにコンビニエンスストアには売れるものしか置いてないということは事実でございますがね、それは店主ならびに店員の涙ぐましい努力が有ってこそ、いつでも売れ筋のものが置いて有るのですぞ?

 刻一刻と、売れる品物・売れない品物という物は目まぐるしく移り行くものに御座います。 その変化を予測し、どれだけのニーズがあるかを見越して、入荷する品物及びその数量を選定しているのは、経営努力と言えないと、あなたはそう仰るのですか?
本当に経営努力をしていないのであれば、このような品物の選定もせず、流行遅れのものをいつまでも売ることになりましょう。
店主の手腕があってこそ、いつでもニーズに合うものが売っているということを、お忘れ無きよう・・・。
No.21 匿名希望 さんのコメント:
まぁ、ね。
どこぞの馬鹿店員(自称)がむちゃくちゃ言うからついムキになってたのは認めるよ。
まぁだからといって俺がコンビニに行かない事実に変わりは無いわけだが。
No.22 無条件賛成はダメ さんのコメント:
No.20どののおっしゃることは正しい。
このトピックに賛成する者はコンビニの店長になることをお勧めする。(特に面積の狭い場所で)
No.23 匿名希望 さんのコメント:
>No.20どの
>このトピックに賛成する者はコンビニの店長になることをお勧めする。(特に面積の狭い場所で)
トピックとルオン殿の主張はあまり食い違ってないぞ。つーか論点が違う。

面積が狭い店で多様な商品を置くためには、1ジャンルにおける品揃えはおのずと制限される。(例えばポケットティッシュがスコッティしかない等)
筆者の指摘するのはまさにそこだ。
別にティッシュをスコッティしか使わないから生活が貧相になるといいたいわけではないが、一事が万事その調子では首を傾げたくもなるだろう。
No.24 無条件賛成はダメその2 さんのコメント:
「トピックとルオン殿の主張はあまり食い違ってないぞ」
大大大間違い!!!
トピック筆者の考えは売れていない物であっても、狭いスペースであっても置きなさいと主張しているようなものだ。(No.20どのは狭いスペースでいかに売上をあげるかの実情に照らしている点でトピックの考えと異なっている)
No.25 匿名希望 さんのコメント:
>No.24
ルオンどの=No.20としている時点で大間違い。
No.26 匿名希望 さんのコメント:
番号入れ忘れた。俺23な。
>No.24どの
>筆者の考えは売れていない物であっても、狭いスペースであっても置きなさいと主張しているようなものだ。
そうじゃない。売れるものが限られている店にばかり入り浸るなというのが筆者の主張だ。
はじめの1文を見ろ。筆者の批判の対象は「コンビニ族」であってコンビニそのものではない。

つーかすまん、俺のあて先が間違ってるんじゃないか。
No.23で書いたのはNo.22どのに宛てて書いたものだ。訂正する。
No.27 24 さんのコメント:
「ルオンどの=No.20としている時点で大間違い」
そんなことは一つも書いてないぞ!
『筆者の批判の対象は「コンビニ族」であってコンビニそのものではない。』
第4段落以降を見ろ!明らかに取り扱い商品が少ないことを批判している。
No.28 コンビニ店長代理 さんのコメント:
コンビニにこういう文句を言う前にまず自分がコンビニの店長になってみることだな!
No.29 匿名希望 さんのコメント:
要するに、トピ主さんの主張は「売れるものしか置かない」ということではなくて、「消費者へのマインドコントロール(踊らされるという意味)」を懸念しているわけですよね?
ですがコンビニ以外の大規模小売店側もただ指を咥えているだけではありませんよ。ドン・キホーテがその隙間を突いたいい例でしょう。またコンビニやドン・キホーテキに対抗して、既存のスーパーマーケットも深夜営業をしている程です(閑散地区はそうでもないかも知れませんが)。
また商品にしても、それぞれの小売店側がPB商品を販売したり、本格志向の物を販売したりと、それぞれにしか出来ない展開もしているのです。
利便性だけを考えたら、コンビニに勝るものはありません。しかし私とてかつてはコンビニ配送を経験しました。そんな中、とあるお店の隣に大規模スーパーが営業を開始して、その日以前とは打って変わって物量(≒売り上げ)がガタ落ちして、オーナー様の愚痴を聞いたという苦い思い出があります。それでもコンビニに消費者が踊らされていると言えますか?
いずれの小売店も生き残りを賭けて必死なのですよ。
No.30 匿名希望 さんのコメント:
>27どの
これらは「限られた店舗スペース」というコンビニの欠点を指摘していると捉えることができる。
無論筆者の書き方にコンビニに対する毒気がある事も認めるが、結論は「それなのにコンビニにばかり入り浸るのはどういうことだ」ということであろう?
そうでなくとも29どのの書くとおり24時間経営のスーパーなどが増えてきている。食料品ですら安売りをしないコンビニにとって、彼らの存在は脅威だ。
だが、若者たちは「スーパーに行くなんてダサい」といわんばかりにコンビニにたむろする。うざいよ。ホント。
No.31 匿名希望 さんのコメント:
この筆者の言いたいことは、何も消費者全体に言っているのではなく「コンビニ族」という(言うの?)コンビ二ばかり利用している人に向けられているのだ。その人達は狭い店舗の、少ない種類からばかり選んでいるので視野が狭くなっているのではないかということ。コンビニが増えそういった人が増えるのではないかと懸念しているだけ。
No.32 shika さんのコメント:
へえー
No.33 コンビニ店長経験者 さんのコメント:
「限られたスペースでどれだけ多くの売り上げを出すか」ということがコンビニの腕の見せ所だ。
(あまり売れない物を所かまわず置くのは失格)
No.34 もくたろう さんのコメント:
コンビニは、すべての社会悪の発生源です。
ぜひ第一章から、熟読していただきたい。
http://mokutaro2345.ameblo.jp/
No.35 経営者側の立場ってもの さんのコメント:
全く考えてないようですね
恐らく小売で働いたことの無い方の
戯言でしょう
No.36 匿名希望 さんのコメント:
豊かな音楽生活が得られなくとも生活はできます。しかし、コンビニがなければ生活できない人がいます。生活の手段であり芸術や音楽的な豊かさとは無縁です。
No.37 実際 さんのコメント:
コンビニがなくても生活できますが何か?
No.38 ミュージシャン さんのコメント:
音楽生活がないと生活できない人もいます。
No.39 匿名希望 さんのコメント:
地元貢献しないコンビニは迷惑だ。
騒音対策、交通安全、道路清掃などに対して無責任な売り上げ至上主義チェーン店がある。
No.40 匿名希望 さんのコメント:
足を伸ばせ
No.41 でってぃう さんのコメント:
コンビニ大好き〜w
No.42 むしろ さんのコメント:
大規模ショッピングセンターこそ脅かす存在だ
No.43 《この位置にあったコメントは、投稿者により削除されました》
No.44 《この位置にあったコメントは、投稿者により削除されました》
No.45 最近は さんのコメント:
都市の中心部から撤退して郊外に一極集中する傾向がある(コンビニもショッピングセンターも)
No.46 匿名希望 さんのコメント:
コンビニは、他の店が閉まっている時間帯や曜日とか、利用できる店がそこ以外近所にない場合などにしか使いません。高いし、品数が少ない。あくまでも「コンビニエンス」ストアーです。
No.47 さんのコメント:
「コンビニは高くて品数が少ない〜」
必ずしもそうではない。コンビニより高く売っているスーパーもあれば、コンビニにしか置いていない物もある。
No.48 《この位置にあったコメントは、投稿者により削除されました》
No.49 《この位置にあったコメントは、投稿者により削除されました》
No.50 閉鎖希望 さんのコメント:
婆 亀 !
No.51 閉鎖希望1 さんのコメント:
婆萱老!
No.52 《この位置にあったコメントは、投稿者により削除されました》
No.53 《この位置にあったコメントは、投稿者により削除されました》
No.54 《この位置にあったコメントは、投稿者により削除されました》